デジタル大辞泉
「イーストレーキ」の意味・読み・例文・類語
イーストレーキ(Frank Warrington Eastlake)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
イーストレーキ
- ( Frank Warrington Eastlake フランク=ウォリントン━ ) アメリカの英語学者。明治一七年(一八八四)に来日。日本に永住して博言博士の名で知られ、国民英学会、東京英学院を創立して実用英語の普及につとめた。著「英雄的日本」など。イーストレーク。(一八五八‐一九〇五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
イーストレーキ Eastlake, William Clarke
1834-1887 アメリカの歯科医師。
1834年3月25日生まれ。F.W.イーストレーキの父。万延元年(1860)に来日し,横浜で開業。翌年,中国にわたる。明治14年再来日し,横浜,のち東京麹町(こうじまち)で開業。日本に近代歯科医学を紹介した。また植村正久,福沢諭吉らとまじわり,英語教育とキリスト教の伝道にあたった。明治20年2月26日東京で死去。52歳。ニュージャージー州出身。
イーストレーキ Eastlake, Frank Warrington
1858-1905 アメリカの英語教育者。
1858年1月22日生まれ。W.C.イーストレーキの長男。2歳のとき来日し,のちアメリカ,ドイツなどでまなぶ。明治17年再来日。磯辺弥一郎と国民英学会を,斎藤秀三郎と正則英語学校を設立。週刊英字新聞を発刊し,「ウェブスター和訳字彙(じい)」を編集した。明治38年2月18日東京で死去。47歳。ベルリン大卒。号は東湖。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 