ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フリーエージェント制度」の意味・わかりやすい解説
フリーエージェント制度[プロ野球]
フリーエージェントせいど[プロやきゅう]
free agent
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|free agent
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… 合衆国での野球人気は,開催シーズンの違いはあるがアメリカン・フットボールに匹敵し,根強いものがある。一時は伸び悩んでいた選手の報酬も,大リーグ在籍6年以上の選手に対し,移籍を希望する権利を与えるフリーエージェント制度free agent(FA制度)ができ,選手の言い分が球団に認められるようになってから再び上昇した。しかし,このフリーエージェント制度の更改交渉をめぐり,球団経営者と選手協会が対立を続け,81年には2ヵ月間にわたり選手協会がストライキを決行,計714試合が中止された。…
※「フリーエージェント制度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」