フレデリック・ルイス(その他表記)Frederick Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フレデリック・ルイス」の意味・わかりやすい解説

フレデリック・ルイス
Frederick Louis

[生]1707.1.20. ハノーバー
[没]1751.3.20. ロンドン
イギリス王ジョージ2世長男。ハノーバーで育ち,父王の即位 (1727) 後イギリスに渡り,皇太子 (29) となったが,結婚や生活費の問題をめぐって父王との間に不和を生じ,宮廷から疎外され,ロンドン郊外のノーフォーク館に居住。 1736年ザクセン=ゴータ公の娘アウグスタと結婚,ジョージ (のちの3世) ,マティルダ (のちのデンマーク王妃) らをもうけた。父王の政府に不満な政治家を招いて策謀にふけり,ノーフォーク館は反政府陰謀の巣窟になった。 42年の R.ウォルポール失脚もその一つ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む