フレーデマンデフリース(その他表記)Hans(Jan)Vredman de Vries

改訂新版 世界大百科事典 「フレーデマンデフリース」の意味・わかりやすい解説

フレーデマン・デ・フリース
Hans(Jan)Vredman de Vries
生没年:1527-1604ころ

オランダの建築理論家,画家レーワルデン生れ。透視図法や古典建築技法に関する,精巧な銅版挿図を主とした多くの著作を刊行。オランダを中心に,北欧イギリス東欧などのルネサンス建築に大きな影響を与えた。とくに先輩C.フローリス手法通俗化した,奇矯なマニエリスム的な装飾細部がもてはやされた。画家としては,建築を主題とする風景画確立に貢献したとされるが,作品は少ない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 福田

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android