ブベー(その他表記)Vevey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブベー」の意味・わかりやすい解説

ブベー
Vevey

スイス西部,ボー州の都市レマン湖の北東岸に位置する。住民大部分はフランス語を話し,プロテスタント。古くからローマ植民地となり,中世には貿易の中心地として繁栄した。現在チョコレートの生産地として有名。金属皮革,木製品,印刷などの工業もある。 11世紀の聖マルチヌス聖堂 (1498再建) をはじめ歴史的建造物が多く,国際的な保養地および観光都市でもある。人口1万 6139 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む