ブランカ湖(読み)ブランカコ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブランカ湖」の意味・わかりやすい解説

ブランカ湖
ぶらんかこ
Laguna Blanca

南アメリカ南部の小湖。アルゼンチン中部、南緯39度のアンデス山脈東麓(とうろく)に位置する。イトスギアラウカリアパラナマツ)などを主とする森林帯にあり、動物、とくに水鳥宝庫として知られる。ラグナ・ブランカ国立公園に指定されている自然保護地域である。

[松本栄次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む