改訂新版 世界大百科事典 「ブルガーリン」の意味・わかりやすい解説 ブルガーリンFaddei Venediktovich Bulgarin生没年:1789-1859 ポーランド生れのロシアのジャーナリスト,作家。活動の初期には文集《北極星》の編集に参加して反体制的立場にあったが,デカブリストの乱以後は体制擁護のジャーナリストとして筆をふるった。新聞《北方の蜜蜂》(1825-59)をはじめ数多くの定期刊行物を発行,それらの文集・新聞紙上でプーシキン,ゴーゴリ,レールモントフらを攻撃するとともに,秘密警察への情報提供者の役を果たした。作家としては,歴史小説や,1840年代の〈生理学的ルポルタージュ〉に連なる《イワン・ビジギン》(1829)などの世態風俗小説を書いたが,いずれも教訓臭の濃いメロドラマ調のもので,文学的価値に乏しい。執筆者:灰谷 慶三 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブルガーリン」の意味・わかりやすい解説 ブルガーリンぶるがーりんФаддей Венедиктович Булгарин/Faddey Venediktovich Bulgarin(1789―1859) ロシアのジャーナリスト、小説家。ポーランドの生まれ。デカブリストたちと親交があったが、1825年に商業的性格の政治・文学新聞『北方の蜜蜂(みつばち)』を創刊、秘密警察と通じながら官許イデオロギーの代弁者としてニコライ1世時代のジャーナリズムに君臨した。ピカレスク(悪漢)小説『イワン・ウイジギン』(1829)の作者。[佐々木寛] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by