ブルースターの角(読み)ブルースターのかく(その他表記)Brewster's angle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブルースターの角」の意味・わかりやすい解説

ブルースターの角
ブルースターのかく
Brewster's angle

偏光角ともいう。屈折率n である物質表面に, tan θ=n の関係を満たすような入射角 θ で光を照射するとき,入射面平行に振動する成分は物質内に 100%透過し,反射光は入射面に垂直に振動する完全な直線偏光になる。この角 θ を発見者 D.ブルースターにちなんでブルースターの角という。それ以外の入射角のときは,反射光は一般に多少偏光を含む部分偏光になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む