ブロックオファー

共同通信ニュース用語解説 「ブロックオファー」の解説

ブロックオファー

取引所が閉まっている時間帯証券会社大株主からまとめて株を安く買い取り、幅広い投資家に転売する取引売買価格は取引日の市場価格基準に決め、投資家には一定の値引きをして売却する。大株主は一度に大量の株を大きく値崩れすることなく処分でき、投資家は市場価格より割安に株を入手できる。証券会社も差益を得る。大きく値下がりした場合は大株主側から取引が中止されることもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む