ブロンド(その他表記)blond

翻訳|blond

精選版 日本国語大辞典 「ブロンド」の意味・読み・例文・類語

ブロンド

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] blonde ) 金色の髪の毛。また、そのような髪の女性。金髪。
    1. [初出の実例]「其髪『ブロンド』なるは」(出典:上野公園の油画彫刻会(1891)〈森鴎外〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

色名がわかる辞典 「ブロンド」の解説

ブロンド【blond】

色名の一つ。JISの色彩規格では「やわらかい」としている。一般に、西洋人の金髪のような、わずかにみを帯びた黄色のこと。古代ゲルマン語では単に明るい黄色をさす言葉だった。それが主に金髪の形容として用いられるようになったとされる。さらに金髪の女性をもブロンドと呼ぶことがある。西洋人の髪の色名としては、亜麻あまも日本でよく知られれている。黄色がかった淡い褐色で、ブロンドより少し茶色がかっている。「亜麻色の髪の乙女」と題する曲で有名。髪色としてはほかヘアーブラウンブルネットなど多様な色がある。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む