ブーン家(読み)ブーンけ(その他表記)Bohuns

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブーン家」の意味・わかりやすい解説

ブーン家
ブーンけ
Bohuns

イギリス中世の名門貴族の家系ノルマン・コンクェストに際して,イングランドに渡ったノルマン貴族に出自する。ハンフリー・ド・ブーン(1129没)のとき,ウィルトシャー所領を得た。その孫ハンフリー(1183没?)はスコットランド王ウィリアムの妹と結婚。息子ヘンリー(1220没)は,1200年ジョン王からヘレフォード伯に叙せられ,マグナ・カルタ監視貴族 25人の一人となり,エセックス伯の妹と結婚。その子ハンフリー(2代ヘレフォード伯,1275没)がエセックス伯を継ぎ,初めヘンリー3世と対立,のち国王側についた。息子ハンフリー(1265没)は,シモン・ド・モンフォールを支持,イーブシャムの戦い戦死。孫のハンフリー(1249頃~98)が 3代ヘレフォード伯を継ぎ,4代伯ハンフリー(1276頃~1322)は,エドワード2世のスコットランド遠征に参加,のち内乱で戦死。その弟ウィリアム(1360没)が,1337年ノーサンプトン伯家を創設。その子ハンフリー(1342~73)は父と伯父領地を継ぎ,エセックス伯,ヘレフォード伯,ノーサンプトン伯の 3伯家を統合したが,男子相続者がなく,1373年ブーン家の男系が絶え,所領は娘 2人に分割され,夫のグロスター公とダービー伯(のちのヘンリー4世)の手に帰した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android