プエブラ大聖堂(読み)プエブラダイセイドウ

デジタル大辞泉 「プエブラ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

プエブラ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【プエブラ大聖堂】

Catedral Basilica de Puebla》メキシコ中東部、プエブラ州に都市プエブラにある大聖堂。旧市街のソカロ広場に面する。約70年の歳月をかけて、17世紀半ばに完成スペインルネサンス建築に見られるエレラ様式、およびバロック様式で建造された。重さ8トンの鐘をもつ高さ約70メートルの二つの鐘楼がある。1987年、「プエブラ歴史地区」として世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む