プエブラ歴史地区(読み)プエブラれきしちく

世界遺産詳解 「プエブラ歴史地区」の解説

プエブラれきしちく【プエブラ歴史地区】

1987年に登録された世界遺産(文化遺産)で、メキシコ中央部、マリンチェ火山の麓に位置する。プエブラは、プエブラ州州都で、正式名称は、プエブラ・デ・サラゴサ(Puebla de Zaragoza)。1531年にキリスト教のフランシスコ会の宣教団が町を建設した。豊かな高原地帯に位置することから、農業経済の中心、またメキシコ・シティとメキシコ湾岸のベラクルスを結ぶ交通の要衝として発展した。中央広場に建つ大聖堂は、1649年に完成し、内部は縞メノウ大理石、金の縁飾りなどで装飾されている。サント・ドミンゴ聖堂の中に、黄金の内部装飾で知られるロサリオ礼拝堂がある。町には、外観が赤茶色の装飾タイルと白漆喰の「砂糖菓子の家」など、色彩豊かな装飾が施されている建物が数多く残っている。◇英名はHistoric Centre of Puebla

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android