ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プエルトアイセン」の意味・わかりやすい解説 プエルトアイセンPuerto Aisén 別綴 Puerto Aysén。チリ南部の町。プエルトモントの南約 450km,本土とチョノス諸島を分ける海峡から深く入込んだフィヨルドの湾奥にあり,アイセン川にのぞむ。周辺一帯は山がちのけわしい地形で,気候条件もきびしいため,開発が遅れ,19世紀になってようやく入植が始り,現在農業,鉱業,林業が発展しつつある。町はその商業中心地で,積出港となっている。周辺ではウシ,ヒツジの飼育が行われ,羊毛が重要な輸出品。風光に恵まれるため,観光業も盛ん。プエルトモントと沿岸航路で結ばれるほか,アンデスを越えてアルゼンチンへ通じる道路の起点。人口1万 2355 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by