プエルトマルドナド(その他表記)Puerto Maldonado

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プエルトマルドナド」の意味・わかりやすい解説

プエルトマルドナド
Puerto Maldonado

ペルー南東部,マドレデディオス県の県都。ボリビアとの国境近く,アマゾン川水系マドレデディオス川とタンボパタ川の合流点に位置し,標高約 250m。高温多雨の熱帯雨林地帯にある町で,周辺に産するブラジルナッツゴム,米,サトウキビ,ユッカなどの集散地となっている。日系の移住者によりワタイネなども栽培される。近くで砂金を産する。西南西約 300kmのクスコから道路が通じる。人口2万 1200 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android