日本大百科全書(ニッポニカ) 「プフィツナー」の意味・わかりやすい解説
プフィツナー
ぷふぃつなー
Hans Pfitzner
(1869―1949)
ドイツの作曲家。フランクフルトのホーホ音楽院で作曲とピアノを学ぶ。ベルリンのシュテルン音楽院で教鞭(きょうべん)をとった(1897~1907)のち、シュトラスブルクの音楽院長、シンフォニーオーケストラの指揮者、歌劇場監督を務めた。第一次世界大戦後ベルリンとミュンヘンで教育活動と文筆活動を行ったが、ナチス政権下で職を追われ、失意の晩年を送った。彼はシューマン、ブラームス、ワーグナーらのドイツ・ロマン主義を基礎として作品を書き、無調や実験的傾向には批判的だった。代表作は音楽伝説劇『パレストリーナ』(1912~15)、カンタータ『ドイツ精神について』(1921)、バイオリン協奏曲ロ短調(1923)など。自ら編集した著述集も美学上重要である。
[寺田由美子]