デジタル大辞泉
「流儀」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りゅう‐ぎリウ‥【流儀】
- 〘 名詞 〙
- ① やりかた。しかた。しきたり。
- [初出の実例]「京田舎のあひだにおいて、浄土宗の流義、まちまちにわかれたり」(出典:蓮如御文章(1461‐98)三)
- ② 技術・芸能などで、その人やその流派などに古くから伝えられてきた手法・様式。
- [初出の実例]「むかしの役者は〈略〉出てむかふを切るに、各その風情流義(リウギ)あり」(出典:役者論語(1776)続耳塵集)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 