流儀(読み)りゅうぎ

精選版 日本国語大辞典 「流儀」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐ぎ リウ‥【流儀】

〘名〙
① やりかた。しかた。しきたり
※蓮如御文章(1461‐98)三「京田舎のあひだにおいて、浄土宗の流義、まちまちにわかれたり」
技術芸能などで、その人やその流派などに古くから伝えられてきた手法様式
役者論語(1776)続耳塵集「むかしの役者は〈略〉出てむかふを切るに、各その風情流義(リウギ)あり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「流儀」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐ぎ〔リウ‐〕【流儀】

物事のやり方。「結婚式は田舎の流儀でやる」
技術・芸能などで、その人や流派に伝わっている手法・様式。「流儀を守り伝える」
[類語]スタイル様式仕方り方仕振り仕様しようよう方法方式り口でん致し方手段手口メソッド方途機軸定石てだて方便術計

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android