プラナルト宮殿(読み)プラナルトキュウデン

デジタル大辞泉 「プラナルト宮殿」の意味・読み・例文・類語

プラナルト‐きゅうでん【プラナルト宮殿】

Palácio do Planaltoブラジルの首都ブラジリアにある大統領府通称ポルトガル語で「高原宮殿」を意味する。オスカーニーマイヤー設計により、1960年に建造三権広場に面する。全面ガラス張りで、広い天井が覆い、曲線を用いた白い支柱が支える。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む