三権広場(読み)サンケンヒロバ

デジタル大辞泉 「三権広場」の意味・読み・例文・類語

さんけん‐ひろば【三権広場】

Praça dos Três Poderesブラジルの首都ブラジリアにある広場ルシオコスタオスカーニーマイヤーによって設計され、国会議事堂、最高裁判所、大統領府という立法司法行政の三権を司る建物に囲まれる。ブルノ=ジョルジによる二人の戦士の像と、アルフレッド=セシアッチによる公正を表す目隠しをした女神の像がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む