プラノピロット(その他表記)Plano Piloto

デジタル大辞泉 「プラノピロット」の意味・読み・例文・類語

プラノ‐ピロット(Plano Piloto)

ブラジルの首都ブラジリアの市街中心部。ルシオコスタオスカー=ニーマイヤー都市計画における、南東を向いたジェット機のような形状をした都市の基軸部分をさす。国会議事堂最高裁判所大統領府がある三権広場機首にあたり、両翼部分に街区が設けられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む