プリンスロビンソン(その他表記)Prince Robinson

20世紀西洋人名事典 「プリンスロビンソン」の解説

プリンス ロビンソン
Prince Robinson


1902.6.7 - 1960.7.23
米国のジャズ演奏家。
バージニア州ノーフォーク生まれ。
1925〜26年エルマー・スノーデンデューク・エリントン共演し、’26年にはエリントン録音。’27年レオン・アビー楽団、’28〜35年主にマッキニース・コットン・ビッカーズで活躍。さらに’38〜40年ロイ・エルドリッジ、’40〜42年ルイ・アームストロング、’42〜43年ラッキー・ミリンダー等と共演。クロード・ホプキンスと共演、ヘンリー・レッド・アレンツアーなども行う。コットン・ピッカーズのRCAに演奏が聴かれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む