すべて 

プレグネノロン

化学辞典 第2版 「プレグネノロン」の解説

プレグネノロン
プレグネノロン
pregnenolone

(3β)-3-hydroxypregn-5-en-20-one.C21H32O2(316.48).コレステロールジオスゲニンスチグマステロールなどから合成される.無色針状結晶.融点190 ℃.+28°(エタノール).クロロホルムに可溶,エタノールに微溶,ベンゼン石油エーテルに難溶.副じん皮質ホルモンプロゲステロンなどの合成で重要な中間体である.[CAS 145-13-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「プレグネノロン」の解説

プレグネノロン

 C21H32O2 (mw316.49).

 コレステロールからできるステロイドホルモン生合成の代謝中間体.ステロイドホルモンの合成器官である副腎卵巣生殖腺ミトコンドリアにある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む