消費拡大につなげようと、月末の金曜日の仕事を早めに切り上げる取り組み。政府と経済界が旗振り役となり、経団連や日本商工会議所が終業時刻の繰り上げなどを促している。賛同企業も増えており、百貨店や飲食店では仕事帰りの人を呼び込むためイベントや商品を用意。旅行に行く人が増えることで、経済効果が地方に波及するとの期待もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...