プロジェクト・ジャパン(その他表記)Project Japan Campaign

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プロジェクト・ジャパン」の意味・わかりやすい解説

プロジェクト・ジャパン
Project Japan Campaign

ノルウェーの対日輸出振興策で,1986年から3年間で水産物の対日輸出を倍増させようという計画。ノルウェーは,このため精力的にセールスプロモーションや日本市場開拓を行ない,目標は2年間で達成された。同国からの主な輸出品はスモークド・サーモン,マスエビ中心とした魚介類ニッケルアルミなどの非鉄金属で,日本からの輸出品は機械類が中心である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む