すべて 

プロセルピナ(その他表記)Proserpine

デジタル大辞泉 「プロセルピナ」の意味・読み・例文・類語

プロセルピナ【Proserpine】[絵画]

ロセッティ絵画カンバス油彩。縦125センチ、横61センチ。ローマ神話の春の女神プロセルピナ(ペルセフォネ)を描いた作品ロンドンテートギャラリー所蔵。

プロセルピナ(Proserpina)

ペルセフォネ
[補説]作品名別項。→プロセルピナ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「プロセルピナ」の解説

プロセルピナ

イギリス詩人・画家ダンテ・ガブリエル・ロセッティの絵画(1873-1877頃)。原題《Proserpine》。ラファエル前派の第一人者ロセッティによる代表作一つ。ロンドン、テート・ブリテン所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「プロセルピナ」の意味・わかりやすい解説

プロセルピナ
Proserpina

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「プロセルピナ」の意味・わかりやすい解説

プロセルピナ

ペルセフォネのラテン名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プロセルピナ」の意味・わかりやすい解説

プロセルピナ

「ペルセフォネ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプロセルピナの言及

【ペルセフォネ】より

…彼女は一般にコレー(〈娘〉の意)と呼ばれ,デメテルとともにエレウシスを筆頭とするギリシア各地の秘教の二大女神であった。ローマ神話では,彼女の名がエトルリア語を経由して入ったため,プロセルピナProserpinaとなっている。【水谷 智洋】。…

※「プロセルピナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む