日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロダクタス」の意味・わかりやすい解説
プロダクタス
ぷろだくたす
[学] Productus
古生代後期に繁栄した化石腕足類の一群。プロダクタスという場合、正式にはプロダクタス属をさすが、昔のプロダクタス属は現在細分されているので、一般には広義にプロダクタス科またはプロダクタス上科をさすことが多い。殻の口は楕円(だえん)形でときに横に広く、茎殻(腹殻)は大きく膨れるが、腕殻(背殻)は逆に凹形をなす。腕殻の表面には放射肋(ろく)のほか、これに交わる輪肋のあるものが多い。茎殻には多くの管状のとげが発達し、なかには長いものがあり、軟質の海底で体を固定させるのに役だったといわれる。茎殻には肉茎を欠き、幼時にとげで他物に付着するものもあるが、成体は独立するものが多い。この類はデボン紀前期に出現したが、石炭紀、ペルム紀(二畳紀)に多くの属や種が現われた。日本では山口県秋吉台の石炭紀、ペルム紀の石灰岩などから産出する。
[藤山家徳]