ヘフディング(その他表記)Höffding, Harald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘフディング」の意味・わかりやすい解説

ヘフディング
Höffding, Harald

[生]1843.3.11. コペンハーゲン
[没]1931.7.2. コペンハーゲン
デンマークの哲学者。 1883~1915年コペンハーゲン大学教授。カントショーペンハウアーイギリス道徳哲学の影響を受けた。批判的実証主義立場に立ち,形而上学,直観主義に反対した。主著『心理学概要』 Psychologie in Umrissen (1882) ,『近代哲学史』 Geschichte der neueren Philosophie (2巻,94) ,『宗教哲学Religionsphilosophie (1901) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む