家庭医学館 「ヘリオトロープ疹」の解説
へりおとろーぷしん【ヘリオトロープ疹】
同時にまぶたは、むくんだようになります。しかし、かゆみなどの自覚症状はありません。
白人では、薄紫色に見えますが、日本人では褐色がかった紫色に見えます。
この発疹は、皮膚筋炎以外の病気ではみられないので、この病気に特徴的な症状とされ、診断に役立つ発疹です。
膠原病(こうげんびょう)の1つ、全身性エリテマトーデスでも、顔に紅斑(こうはん)ができますが、ふつう、まぶたにはみられません。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...