ヘルツェル(その他表記)Theodor (Binyamin Zeev) Herzl

旺文社世界史事典 三訂版 「ヘルツェル」の解説

ヘルツェル
Theodor (Binyamin Zeev) Herzl

1860〜1904
オーストリア出身のユダヤ系ジャーナリスト,シオニズム運動の父
ブダペストの生まれ。ジャーナリストとしてパリドレフュス事件取材ユダヤ人問題解決は独自の国家建設によって解決されると考える。1896年『ユダヤ人の国家』を著し,97年第1回世界シオニスト会議をバーゼルで開催した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む