ヘルベルトツァッヘルト(その他表記)Herbert Zachert

20世紀西洋人名事典 「ヘルベルトツァッヘルト」の解説

ヘルベルト ツァッヘルト
Herbert Zachert


1908 - 1979
ドイツの日本学研究家。
元・ボン大日本文化研究所所長。
ベルリン生まれ。
ベルリン、ハンブルク大学東洋学専攻、専門は日本古代史、江戸文学で、1932年博士号を取得後、翌’33年旧制松本高校教師として来日。その後、’60年ボン大学に移り、’66年に同大学に新設された日本文化研究所初代所長。独日協会を設立、自ら会長を務めるなど日独文化交流に対する功労により’69年勲三等旭日章を受章。日本語に堪能で、夫人は日系人で、日本に関する著書「Lehrbuch des Japanischen:Umgangssprache Sprachführer」(’64年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android