ヘンリーモーゲンソー(その他表記)Henry Morgenthau

20世紀西洋人名事典 「ヘンリーモーゲンソー」の解説

ヘンリー モーゲンソー
Henry Morgenthau


1891 - 1967
米国の政治家。
元・財務長官。
ニューヨーク市生まれ。
ユダヤ系の家庭に生まれ、隣人であったルーズベルトのニューヨーク市長財政中には同市の農業行政を担当する。ルーズベルトの大統領就任後は同政権において1934〜45年まで財務長官を務め、保守的で均衡財政に固執する。この間、’44年のケベック会議においてモーゲンソー計画と呼ばれる戦後ドイツ将来を決定する計画をルーズベルトに提出。戦後はIMF、世界銀行の設立尽力

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む