ベアマン(その他表記)Behrman, Samuel Nathaniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベアマン」の意味・わかりやすい解説

ベアマン
Behrman, Samuel Nathaniel

[生]1893.6.9. マサチューセッツウースター
[没]1973.9.9. ニューヨーク
アメリカの劇作家ハーバード大学で G.ベーカーに,コロンビア大学で B.マシューズに学んだ。風習喜劇を得意とし,『第2の男』 The Second Man (1927) で好評を得,以来一作ごとに成功を収めた。代表作『はかなき瞬間』 Brief Moment (31) ,『伝記』 Biography (32) ,『夏の終り』 End of Summer (36) ,『喜劇の時ではない』 No Time for Comedy (39) ,『冷たい風と暖かい風』 The Cold Wind and the Warm (58) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む