ベルナールロルジュ(その他表記)Bernard Lorjou

20世紀西洋人名事典 「ベルナールロルジュ」の解説

ベルナール ロルジュ
Bernard Lorjou


1908.9.9 - 1986.1.26
フランス画家
ブロワ生まれ。
パリにおいて独学絵画を学び、第二次世界大戦後の1948年批評家賞、’49年には現代絵画賞を受賞し、注目される。野性的、人間的な主題を壁画的な構図に描くことで知られ、’50年に大作原始時代」、’68年には五月革命にちなむ「事件」を発表

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ベルナールロルジュ」の解説

ベルナール ロルジュ

生年月日:1908年9月9日
フランスの画家
1986年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む