ベレンガーリョ2世(読み)ベレンガーリョにせい(その他表記)Berengario II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベレンガーリョ2世」の意味・わかりやすい解説

ベレンガーリョ2世
ベレンガーリョにせい
Berengario II

[生]900頃
[没]966
イタリア王 (在位 950~962) 。イブレア侯。ベレンガーリョ1世の孫。 950年に子のアダルベルトとともに王冠を得て共同統治をしたが,前王ロタール2世の妃アーデルハイトと結婚したドイツ王オットー1世 (大帝) がイタリア王位継承権を要求したため,オットーに臣従誓約をした (952) 。しかし教皇ヨハネス 12世を攻撃したため,抗争が続き,結局神聖ローマ皇帝戴冠 (962) されたオットーに敗れて,廃位,幽閉された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む