ペトロフィナ(その他表記)Petrofina SA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペトロフィナ」の意味・わかりやすい解説

ペトロフィナ
Petrofina SA

ベルギーの総合石油会社。1920年設立。石油一貫メーカーで,ヨーロッパを中心にアメリカ,カナダアフリカなど全世界に傘下企業をもち,石油・天然ガス探鉱採掘輸送精製,販売のほか,石油化学,塗料なども手がけた。特に北海油田に広大な利権をもち,カナダ,アゼルバイジャンアンゴラベトナムメキシコでも採掘を行なった。1999年フランス大手石油会社トタルと合併してトタルフィナとなり,さらに 2000年フランス石油会社エルフ・アキテーヌと合併してトタルフィナエルフとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む