すべて 

ペラルゴニジンクロリド

化学辞典 第2版 「ペラルゴニジンクロリド」の解説

ペラルゴニジンクロリド
ペラルゴニジンクロリド
pelargonidinchloride

3,5,7-trihydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-1-benzopyrilium chloride.C15H11ClO3(306.70).アントシアニジンの一つ.モンテンジクアオイPelargonium zonale L.の朱赤色花,ヤグルマギクCentaurea cyanus L.の紅色花などに配糖体のペラルゴニン(pelargonin,C27H31O15,ペラルゴニジン-3,5-ジグルコシド)として含まれる.赤褐色柱状晶.360 ℃ でも融解しない.λmax 530 nm(ε 32000).水,エタノール,メタノールに易溶,クロロホルムに微溶.水溶液は紅色で,加熱により無色となる.[CAS 134-04-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む