ホモジナイザー
homogenizer
固体と液体(塗料など),液体と液体(ミルクなど)の2相流に激しい機械的作用を加えて,均一で安定したサスペンションをつくる機械装置の総称。高速の回転羽根の強いかくはん(攪拌)作用を利用する方法,高圧流体を狭いギャップを通して流し,その際受ける強いせん(剪)断作用を利用する方法などがある。超音波を用いる分散機もこのなかに含めることができる。また湿式の微粉砕機の多くはホモジナイザーとして用いることができ,とくにコロイドミル,かくはん粉砕機,ときには振動ミルなどもホモジナイザーとして利用される。
執筆者:神保 元二
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ホモジナイザー」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ホモジナイザー
(1) 組織,細胞などの試料を均一にすり潰す道具.刃を使うもの,ガラスの筒などの内壁にぴったりとつく球や筒を入れて壁との間ですり潰すタイプのものなど,種々の方式がある.(2) 牛乳を均質化する装置.脂肪球を小さくしてクリームが浮くのを防ぐ.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 