ホラアナライオン(読み)ほらあならいおん

知恵蔵mini 「ホラアナライオン」の解説

ホラアナライオン

氷河期に生息し、約1万年前に絶滅したとされるライオン一種現代アフリカに生息するライオンと違って寒冷地に適応し、洞穴などに住んでいたと考えられ、体毛が多いのが特徴。2015年以降、ロシア・シベリアの永久凍土の中から4頭が相次いで冷凍状態で見つかった。そのうち、19年6月に発見された約3万年前のものとみられる個体は脳や筋肉内臓などの保存状態がよく、詳しい生態の解明が期待される。

(2019-6-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android