山川 世界史小辞典 改訂新版 「ホージェント」の解説
ホージェント
Khojent
1936年以後はレニナバード(Leninabad)という。タジキスタン共和国の都市。シル河畔にあり西方はサマルカンド,北方はタシケント,東方はフェルガナに通ずる交通の要衝。1866年にロシア帝国領となった。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...