レニ(その他表記)Reni, Guido

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レニ」の意味・わかりやすい解説

レニ
Reni, Guido

[生]1575.11.4. ボローニャ
[没]1642.8.18. ボローニャ
イタリアの画家エッチング作家。 1584年フランドルの画家 D.カルバールトに師事,95年に L.カラッチアカデミアに入り,99年画家組合に登録。 1600年頃ローマに出て活躍,その後ローマとボローニャを往復し,22年ナポリに旅行し,27年のローマ滞在を最後にボローニャに定住。古典的な調和哀愁のある画風ボローニャ派の中心的画家となった。主要作品『アウローラ』 (1613~14,ローマ,パラッツォ・ロスピリオージ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「レニ」の解説

レニ

1993年製作のドイツ・ベルギー合作映画。原題《Die Macht der Bilder: Leni Riefenstahl》。ナチスのプロパガンダ映画『意志勝利』やベルリン・オリンピック記録映画『民族の祭典』『美の祭典』を監督したレニ・リーフェンシュタールの実態に迫る。監督:レイ・ミュラー。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む