ボウソニョ(その他表記)Bousoño, Carlos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボウソニョ」の意味・わかりやすい解説

ボウソニョ
Bousoño, Carlos

[生]1923.5.9. ボアル
スペインの詩人評論家マドリード文学哲学を学び,1945年,最初詩集出版。詩集『夢にかえて』 En vez de sueño (1952) ,『灰の中の頌歌』 Oda en la ceniza (67) ,詩論『詩表現の理論』 Teoría de la expresión poética (66) で知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む