ボゴタッソ(その他表記)Bogotazo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボゴタッソ」の意味・わかりやすい解説

ボゴタッソ
Bogotazo

1948年4月9日,コロンビアの首都ボゴタで,当時民衆の間に人気があった政治家 J.E.ガイタン暗殺をきっかけとして起った流血の大暴動。その後暴力行為の応酬地方にも波及し,ラ・ビオレンシア la Violencia (暴動) と呼ばれる状態が 62年まで続いた。この間に約 26万人の死者,75万人の避難民を出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android