ボッフラン(その他表記)Boffrand, Gabriel-Germain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボッフラン」の意味・わかりやすい解説

ボッフラン
Boffrand, Gabriel-Germain

[生]1667. ナント
[没]1754. パリ
フランスの建築家。初め F.ジラルダンに彫刻を学び,次いで J.マンサール助手として建築を修めた。マンサールの弟子なかでは最も活躍した建築家の一人。彼の建築は,外観において大変簡素な風貌をみせているが,室内はきわめて装飾的で,ロココ様式を多く採用した。主作品はオテル・ド・スービーズの室内装飾 (1735~40) ,主著『建築書』 Livre d'architecture (45) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む