ボフミールシュメラル(その他表記)Bohumír Šmeral

20世紀西洋人名事典 「ボフミールシュメラル」の解説

ボフミール シュメラル
Bohumír Šmeral


1880 - 1941
チェコスロバキア政治家
チェコスロバキア共産党創立者。
プラハ大学で学ぶ。1904年党中央委員会に加わる。’08年党機関誌「プラボ・リドウ」を編集。’11年ウィーン議会の社会民主党議員に当選。’18年ゼネスト指導。’19年社会民主党モスクワ派指導者となる。’21年共産党創設。’22年より’35年までコミンテルン組織局とECCI拡大総会で活躍。’36年共産党中央委員会に参加

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む