ボリシェゼメリスカヤツンドラ(その他表記)Bol'shezemel'skaya Tundra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ボリシェゼメリスカヤツンドラ
Bol'shezemel'skaya Tundra

ロシア北西部,ネネツ自治管区東部からコミ共和国北東部にかけて広がる平原標高 200~250m以下で,丘陵氷堆石が多い。北はバレンツ海に面し,西と南はペチョラ川とその支流のウサ川によって限られる。北部ツンドラ南部は森林ツンドラ地帯で,トナカイ飼育が行われる。東部にペチョラ炭田があり,石油,天然ガスも埋蔵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む