ボルゲオウスラント(その他表記)Borge Ousland

現代外国人名録2016 「ボルゲオウスラント」の解説

ボルゲ オウスラント
Borge Ousland

職業・肩書
極地探検家,冒険

国籍
ノルウェー

生年月日
1962年5月31日

出生地
オスロ

経歴
高校卒業後、運転手、海軍勤務を経て、1986年友人らとグリーンランドスキー横断、’90年に食料などの補給を受けず人力北極点に到達した。以来、極地の魅力に取りつかれ、何度も北極点や南極点を冒険。’94年世界で初めて無補給単独無支援で徒歩で北極点に到達した。’96年11月〜97年1月南極大陸バークナー島から南極点を経由、2ケ月かけて2830キロを踏破し、ニュージーランド・スコット基地に到着、世界初のスキーによる南極大陸の無支援単独横断に成功した。2007年地球温暖化のため北極の氷が急速に解けている現状を証言した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む