ボン経済協力宣言(読み)ボンけいざいきょうりょくせんげん(その他表記)Bonn Declaration of Economic Cooperation in Europe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボン経済協力宣言」の意味・わかりやすい解説

ボン経済協力宣言
ボンけいざいきょうりょくせんげん
Bonn Declaration of Economic Cooperation in Europe

ヨーロッパ安全保障協力会議 (CSCE) が 1990年4月に初の経済協力会議 (東西会議) をボンで開催し,採択した宣言。 CSCEは東西ヨーロッパ諸国とアメリカ,カナダが加わった東西緊張緩和を目的とする会議だが,東欧の市場経済体制移行に伴い,EUと並ぶ統一ヨーロッパの枠組みとしてウエートを増している。そこで従来の安全保障や人権問題だけではなく,経済問題についても協力し合う姿勢を示したもの。この宣言では,経済活動の自由化,社会基盤の整備環境保全,通貨自由交換,公営企業民営化,市場価格システム推進などについて各国が協力することをうたっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む