ボーベルイマン(その他表記)Bo Bergman

20世紀西洋人名事典 「ボーベルイマン」の解説

ボー ベルイマン
Bo Bergman


1869 - 1967
スウェーデン詩人
厭世思想の詩人として、詩集「操り人形」(1903年)でデビュー。ストックホルム周辺を舞台とした詩が多く、詩集「ある人間」(’08年)、「火」(’18年)、「古代の神々」(’31年)などを発表中期はやや明るい恋愛詩などもあり、チェーホフ風短編集「夢」(’04年)、「船」(’17年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む