ポプルス(その他表記)populus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポプルス」の意味・わかりやすい解説

ポプルス
populus

古代ローマにおける市民団の意。ポプルス・ロマヌス (ローマ市民団 populus Romanus) は,婦人,奴隷を除いて階級,社会的格差をこえた全ローマ共同体の成員を包含する。本来,戦士団としての市民を意味したが,身分闘争の間にプレプス (平民) と区別して共同体を意味し,立法,選挙の母体となった。共和政中期から末期にかけては,いわゆるポプラレス (民衆派) を支持する階層となり,元老院と対決した。「元老院とローマ国民」 senatus populusque Romanusは主権団体としてのローマ人を意味し,各種の民会 (クリア会平民会など) を通して立法,司法,選挙権を行使した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android