ポルディ・ペッツォーリ美術館(読み)ポルディ・ペッツォーリびじゅつかん(その他表記)Museo Poldi Pezzoli, Milano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ポルディ・ペッツォーリ美術館
ポルディ・ペッツォーリびじゅつかん
Museo Poldi Pezzoli, Milano

イタリアミラノにある美術館。 1879年に市に遺贈されたジャン・ジャコモ・ポルディ・ペッツォーリの収集品を,81年に彼の邸宅で公開。 1943年に空襲建物が大被害を受けたが,復元されて 51年に再開館した。ボティチェリ,ポライウオロ,ベリーニ,マンテーニャ,リッピなどのロンバルディア地方を中心とした 14~18世紀のイタリア絵画のほか武具染織家具などの工芸品,ギリシア時代の陶器などを収蔵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む